フットボールを一人で楽しむ‼︎

愛知県を中心に東海、全国のフットサルを一人で楽しむブログです!

日本女子フットサルリーグ メニーナ VS ラスボニ  観戦メモ

9月9日 一宮ディアドラアリーナにて日本女子フットサルリーグの観戦に行ってきたのでその観戦メモです。

 

完全に個人の主観ですので試合を見ながらのメモなのでいろいろと間違いあるかもですがご了承ください。今回はラスボニをメインに書いていきたいと思います。

 

ではまずは公式記録から↓

 

f:id:skobatake0606:20180914210619p:plain

f:id:skobatake0606:20180914210620p:plain

 

浦安ラスボニ

 

【ファーストセット】 9(P)・10・14・15

【セカンドセット】  3・7・8・11

 

⚠︎セカンドセットもピヴォがある程度決まってたけどメモが消えてました…多分8か3。

 

 

 

【定位置攻撃、プレス回避】

 

3ー0ー1

偽ピヴォ 3ー1−0

 

がメインで3枚のボール循環はエイトでボール保持しながら前進していく。

中央から左右のアラに出してフィクソがサイドにパラに抜ける。

メニーナが4分の3プレスでマンツーマンでついていくためパラ抜けした選手にもついていく。

 

 

f:id:skobatake0606:20180914213644p:plain

 

受けたアラは中央に運ぶ(もちろんパラが空いている場合は出す場面もあった)

運ぶことで相手のアラーアラの門が開きピヴォ当てしやすい状況を作り出す。

 

f:id:skobatake0606:20180914213450p:plain

 

ピヴォ当てからそのまま当てた人が絡んだり、3人目が入っていく形が多かった。

 

 

【定位置守備】

ハーフコートでのダイヤゾーンマンツー

トランジション時も奪いに行かずすぐに撤退してブロックを作る。

どこの状況であっても基本は軸を守る感じですかね。

 

 

【コーナー攻撃】

①配置 

トライアングルで前二人の入れ替わり。

近い方が最初に、その間を2人目が、外からは3人目が狙う。

 

②配置

3人横並びで近い二人のダブルブロックから外が回り込んでシュート。

 

②の形から1ゴール。

メニーナがブロック(基本的にはセットプレー全般)になかなか対応できず、ほとんどがシュートまでいけてたし決定機の場面が多かった。

 

シューターは基本的に15か9

 

試合を通してコーナーやキックインで再三決定機があったので早めに一点決まってたらラスボニの大差での勝利もあったかなと思います。

配置、キッカー、タイミング、キック制度などなどとても勉強になりました。

パターンはシーズン終わりぐらいにどこかで紹介したいと思います。

 

【コーナー守備】

相手の配置に合わせてのマンツーマン。

ボールに完全に背を向けるぐらいの徹底ぶり。

実際にシュートまでいかれなかったのでしっかり対策してだと思う。

やり方が相手チームによって違うのかなど他の試合ではどう守ってるのかも気になりますね。

 

 

【攻撃トランジション

多分カウンターの整備もしていると思うが9が起点になるとテンポライズするよりは独断で決めているように感じた。

9が周りを見てテンポライズできたらかなり数的優位でのカウンターが成立したと思うので少し残念。

他の選手がボール奪ってからの攻撃はしっかり3レーン作る、中央にボールを集める。

ボール保持者はタメを作るが出来てたのでもったいない。

 

【守備トランジション

立て続けにカウンターから失点したようにまずはボールの奪われ方が悪いように感じた。

あとは引いて守る思考がありすぎたのかボールへのプレス強度が弱く良い状態でシュートを打たれた場面が目立った。

サッカー経験者のチームであるため距離を空けたら積極的にシュートを狙ってくることは予想できたため自陣(特に第2PK付近からゴールまで)での守備ではシュートラインを消すことを意識したい。

数的不利でもパスを回さすことで時間を稼いだり、サイドに追い込むことで数的同数を作ったり、ゴレイラとの距離を近づかせて高度なシュート技術が必要とさせたりもっと対策できたんではないかなと思った。(対策はしてたと思うけど結果的にの話です)

 

 

 【パワープレー】

9をGKにしてのパワープレー。

1−2−2と2−1−2のオーソドックスなパターン。

 

主に15にシュートを打たせる。それに合わせて前の二人がセカンドポストに入る。

 

アイソレーションと9ブロックの15シュートが中心。

 

メニーナの守備もタイムアウト取るまではバラバラだったのでシンプルに速くパスを回して数的有利のところからシュートにいくパターンも効果的だったと思う。

後半の15のシュート数が「11」と個人で打開出来る能力かつチームがシュートを打たせようとしているのが明確だった。

 

 

【総括】

 

 

 

 

 

 

9月9日 日本女子フットサルリーグ観戦

一宮で日本女子フットサルリーグが開催されたので久しぶりに観戦に行きました。

 

観れた試合は

 

浦安 vs メニーナ

ユニアオ vs 府中

ラック vs サイコロ

 

各試合の感想書こうかと思いましたが、長くなりすぎるのでメモした範囲の事を書いていこうかなと思います。

 

印象に残った選手

 

浦安 15

府中9.39

ラック9.13.19.22

サイコロ11

 

ほとんどのチームがプレス回避や定位置攻撃を3-1でやってたためピヴォの印象が強いですね。

 

 

気になる選手

サイコロ14.16

ラック17.18

メニーナ8?か18?(メモの字が雑過ぎるため読めない…笑)

府中14

浦安9

 

チームとしては府中のプレス強度、ラックのスピード、浦安のセットプレー(メニーナの守備対応に問題があると思うけど)

 

って感じです。

 

ご覧の通りユニアオは省いてあります。笑

 

 

久しぶりの日本女子フットサルリーグの観戦非常に楽しめました。

 

試合の内容などはまた書きたいと思います。

感謝。 選抜

短い期間だったけど、一つの区切りである京都遠征も終わった。

 

試合の分析はまた映像を観てしっかりやりたいから今回はなし。

 

今思うのは3つの感謝である。

 

まずは場所の確保、相手として試合をしてもらった【京都大学】の皆さんありがとうございました。

今回楽しみにしていた京都大学の監督の松宮さんが不在だったのでお会いする事が出来なかったのは残念だったけど!またどこかでお会いして学びたいなと。

 

次にスタッフ。

ゴレナのマネージャーは立ち上げから、シモンズのマネージャーは今回来てくれました。

2人はビデオ管理、試合記録、選手のコンディション管理などなどチームとして助けてもらいました。

 

FPコーチのかみし、Gコーチの平松。

2人はしっかり意見してくれるし、僕がいなくても安心して任せれるので助かります。

スタッフのコミュニケーションや共有はとても大切だし何より僕のゲームモデルを理解しようとしてくれるし、それに伴ったコーチングをしてくれます。

これ当たり前のようで当たり前じゃないからね。

特に日本ではコーチが監督辞めさせるって例も…

 

その点この選抜スタッフはまとまりをみせたいと思う。

 

 

最後に選手。

 

立ち上がり10分はどうなるかと思ったけど…笑

攻守にハードワークして雰囲気も自分達で作り、勝ちを目指す中で楽しみながらやってくれました。

 

僕は監督の立場でいろいろな基準作りや方向性を示すのが仕事だが結局コートでプレーするのは選手である。

終わりまで一生懸命やってくれた選手には感謝しかない。

 

だから選抜に関わる全ての人にありがとうを伝えたい。

 

この遠征で少しまとまったように感じる。

 

だけど競争はここからである。

 

 

今回参加出来なかったりく、はるかは個人的に入れたかったし他にもまだまだ力を見せきれてない選手には期待したい。

 

少しでも大学フットサル、競技フットサルの発展になれるように今後もみんなと学び続けたいと思う。

 

vs京都大学 結果、ローテーション、ゴール集

vs京都大学

 

6-2

(はな、ひろき、たいち、こうへい、りんたろう、こうや)

f:id:skobatake0606:20180907113830j:image

 

 

 

セットローテーション

 

1もとき、おさ、りん、こうや、じゅきや、せんじゅ

 

2たいが、ゆうき、りょう、こうへい、はな、たいち

 

キーパー

ひろき、こうた

 

f:id:skobatake0606:20180907113755j:image
f:id:skobatake0606:20180907113805j:image
f:id:skobatake0606:20180907113758j:image
f:id:skobatake0606:20180907113802j:image

 

ゴール集

 

選抜ゴール集 vs京都大学 - YouTube

 

 

 

 

フットサル東海大学生選抜スタッフ、メンバー

フットサル東海大学生選抜のスタッフ、メンバーが発表になりました。

 

f:id:skobatake0606:20180828101003j:image

7大学から22名の選出になりました。

 

残念ながら静岡、三重は距離などの都合上今回は選考会も参加していない状況です。

 

 

このメンバーを主体にして春の大会に向けてみんなで作り上げていきたいと思います。

 

 

 

 

フットサル東海大学生選抜が立ち上がったよ!

平成最後の年に【フットサル東海大学生選抜】が新たに立ち上がりました。

 

もちろん勝手に立ち上がってきたわけでも、協会の協力を得たわけでもなく学生の学生による学生のための選抜を彼らが自分達で立ち上げました。

 

本当に素晴らしい事です。

 

f:id:skobatake0606:20180826114153p:image

 

Twitterアカウント

 

@toukaiselect

 

もし興味ある方はフォローお願いします。

 

 

 

 

 

始めますよ‼︎

いろんなフットサルやサッカーの話題を自分の価値観で週1回ペースでゆっくりあげていきたいと思います‼︎

 

繋がりを大切にしたいので気軽にコメントなどして頂けたらと思います。